"イ"がつく7文字の形容詞

"イ"がつく7文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉アーカイバルな
読みあーかいばるな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)記録保管所の、記録保管所に関する、記録保管所に含まれる、または、記録保管所としての機能を果たす

(2)of or relating to or contained in or serving as an archive

さらに詳しく


言葉イフェクティブ
読みいふぇくてぃぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意図した結果を創出しまたは創出することができ、または顕著な効果を生み出す

(2)手段または治療としてよく働く

(3)works well as a means or remedy

(4)works well as a means or remedy; "an effective reprimand"; "a lotion that is effective in cases of prickly heat"

(5)producing or capable of producing an intended result or having a striking effect; "an air-cooled motor was more effective than a witch's broomstick for rapid long-distance transportation"-LewisMumford; "effective teaching methods"; "effective steps toward peace"; "made an effective entrance"; "his complaint proved to be effectual in bringing action"; "an efficacious law"

さらに詳しく


言葉イフェクティヴ
読みいふぇくてぃヴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)手段または治療としてよく働く

(2)意図した結果を創出しまたは創出することができ、または顕著な効果を生み出す

(3)producing or capable of producing an intended result or having a striking effect

(4)works well as a means or remedy; "an effective reprimand"; "a lotion that is effective in cases of prickly heat"

さらに詳しく


言葉インダイレクト
読みいんだいれくと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法、または、言語、または、ふるまい、または、行動において直接でない

(2)拡張された感覚

(3)not direct in manner or language or behavior or action

(4)extended senses; not direct in manner or language or behavior or action; "making indirect but legitimate inquiries"; "an indirect insult"; "doubtless they had some indirect purpose in mind"; "though his methods are indirect they are not dishonest"; "known as a shady indirect fellow"

さらに詳しく


言葉インフォーマル
読みいんふぉーまる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)暖かいか好意的で堅苦しくないの雰囲気を持っているか、助長するさま

(2)職務権限または正式認可がないさま

(3)普通の、または通常の行事に適した

(4)正式でない

(5)having or fostering a warm or friendly and informal atmosphere

さらに詳しく


言葉インプレッシブ
読みいんぷれっしぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い、または、鮮明な印象を与えるさま

(2)making a strong or vivid impression; "an impressive ceremony"

さらに詳しく


言葉インプレッシヴ
読みいんぷれっしヴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い、または、鮮明な印象を与えるさま

(2)making a strong or vivid impression; "an impressive ceremony"

さらに詳しく


言葉インポッシブル
読みいんぽっしぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)生じることができない、達成されない、または対処されることができない

(2)not capable of occurring or being accomplished or dealt with; "an impossible dream"; "an impossible situation"

さらに詳しく


言葉インヴィジブル
読みいんヴぃじぶる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)見ることが不可能、またはほぼ不可能

(2)目で感知できない

(3)impossible or nearly impossible to see; imperceptible by the eye; "the invisible man"; "invisible rays"; "an invisible hinge"; "invisible mending"

さらに詳しく


言葉エゴイスチック
読みえごいすちっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身、または自分の欲求だけに限定された、またはこれらのみを気に掛ける

(2)limited to or caring only about yourself and your own needs

さらに詳しく


言葉クリエイティブ
読みくりえいてぃぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)建設または創造を促進するさま

(2)作ることのできる能力または力を持つ

(3)promoting construction or creation; "creative work"

(4)having the ability or power to create; "a creative imagination"

さらに詳しく


言葉クリエイティヴ
読みくりえいてぃヴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)建設または創造を促進するさま

(2)作ることのできる能力または力を持つ

(3)having the ability or power to create

(4)promoting construction or creation; "creative work"

さらに詳しく


言葉サイケデリック
読みさいけでりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)サイケデリックな状態と関連した鮮明な色と奇怪なパターンを持つさま

(2)having the vivid colors and bizarre patterns associated with psychedelic states; "a psychedelic painting"

さらに詳しく


言葉シックスナイン
読みしっくすないん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)60よりも9多い

(2)being nine more than sixty

さらに詳しく


言葉スタイリッシュ
読みすたいりっしゅ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)現在の上流社会の流行り物である、またはそれに合っているさま

(3)物腰や衣服に優雅さ、風情、または洗練さがあるさま

(4)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

(5)having elegance or taste or refinement in manners or dress

さらに詳しく


言葉ダイアトニック
読みだいあとにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)臨時記号により変調のない5つの半音と2つの半音からなる標準的なメジャーまたはマイナー音階に基づく

(2)西音楽の長音階及び短音階の5つの階調と2つの半音をに基づく、または、を用いるさま

(3)based on the standard major or minor scales consisting of 5 tones and 2 semitones without modulation by accidentals

(4)based on or using the five tones and two semitones of the major or minor scales of western music

さらに詳しく


言葉プライヴェート
読みぷらいヴぇーと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)排他的な1人に関して

(2)特定の人、グループに制限された、あるいはプライバシーを提供するさま

(3)深く個人的で個人的なものに関して

(4)confined to particular persons or groups or providing privacy

(5)confined to particular persons or groups or providing privacy; "a private place"; "private discussions"; "private lessons"; "a private club"; "a private secretary"; "private property"; "the former President is now a private citizen"; "public figures struggle to maintain a private life"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ライラック色の
読みらいらっくしょくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)薄紫色の

(2)of a pale purple color

さらに詳しく


言葉ワールドワイド
読みわーるどわいど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)制限のない、偏狭でない領域

(2)地球全体を含むさま

(3)involving the entire earth; not limited or provincial in scope; "global war"; "global monetary policy"; "neither national nor continental but planetary"; "a world crisis"; "of worldwide significance"

さらに詳しく


言葉非ステロイド性
読みひすてろいどせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ステロイドでない、またはステロイド・ホルモン類の影響を有していないさま

(2)not steroidal or not having the effects of steroid hormones

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]