"め"がつく7文字の形容詞

"め"がつく7文字の形容詞 "め"がつく7文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉決めかねている
読みきめかねている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)どの進路に従うについて不確かで決めることができないさま

(2)uncertain or unable to decide about what course to follow; "was ambivalent about having children"

さらに詳しく


言葉しかつめらしい
読みしかつめらしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)陽気さが完全に不足するさま

(2)大げさで堅苦しい

(3)固く形式張ったさま

(4)rigidly formal

(5)rigidly formal; "a starchy manner"; "the letter was stiff and formal"; "his prose has a buckram quality"

さらに詳しく


言葉シンメトリック
読みしんめとりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、形そして対応する部分の相対的位置の類似のある

(2)having similarity in size, shape, and relative position of corresponding parts

さらに詳しく


言葉ジオメトリック
読みじおめとりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)デザインまたは飾りにおいて単純な幾何学形によって特徴的な

(2)幾何学の、幾何学に関する、または、幾何学によって決まる

(3)of or relating to or determined by geometry

(4)characterized by simple geometric forms in design and decoration; "a buffalo hide painted with red and black geometric designs"

さらに詳しく


言葉センチメンタル
読みせんちめんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(2)大げさに、または、誠意なく感情的な

(3)given to or marked by sentiment or sentimentality

(4)effusively or insincerely emotional; "a bathetic novel"; "maudlin expressions of sympathy"; "mushy effusiveness"; "a schmaltzy song"; "sentimental soap operas"; "slushy poetry"

さらに詳しく


言葉閉じ込められた
読みとじこめられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)しっかりと閉じ込められた

(2)closely confined

さらに詳しく


言葉取り決められた
読みとりきめられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)規定や協定によって制定される、あるいは契約される

(2)constituted or contracted by stipulation or agreement; "stipulatory obligations"

さらに詳しく


言葉ドキュメンタル
読みどきゅめんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)文書に関する、文書から成る、または、文書に由来する

(2)relating to or consisting of or derived from documents

さらに詳しく


言葉ドメスティック
読みどめすてぃっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)家庭の、または、家庭に関する

(2)国内部事情に関する、またはその関係の

(3)家庭または家族の、あるいは、家庭または家族にかかわる

(4)of concern to or concerning the internal affairs of a nation; "domestic issues such as tax rate and highway construction"

さらに詳しく


言葉パラメトリック
読みぱらめとりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)パラメーターの、パラメーターに関する、または、パラメーターに

(2)of or relating to or in terms of a parameter; "parametric equation"

さらに詳しく


言葉めがねをかけた
読みめがねをかけた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)眼鏡や単眼鏡を着ける、あるいは眼鏡や単眼鏡で顔を装うさま

(2)wearing, or having the face adorned with, eyeglasses or an eyeglass; "a bespectacled grandmother"; "the monocled gentleman"

さらに詳しく


言葉メタフィジカル
読みめたふぃじかる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)形而上学の性質に関連する、または、それの

(2)材料の形または実質なしで

(3)without material form or substance

(4)pertaining to or of the nature of metaphysics; "metaphysical philosophy"

さらに詳しく


言葉目を付けられた
読みめをつけられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)引立てを受ける、または特に悲惨な運命の対象に選ばれる

(2)singled out for notice or especially for a dire fate; "a marked man"

さらに詳しく


言葉モニュメンタル
読みもにゅめんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)記念碑に関連があること、に属しているか、役に立つさま

(2)目立った重要さの

(3)relating or belonging to or serving as a monument

(4)of outstanding significance; "Einstein's monumental contributions to physics"

さらに詳しく


言葉怒った目をした
読みおこっためをした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に動揺して見えるさま

(2)appearing extremely agitated; "crowded the wild-eyed animals into a truck"

さらに詳しく


言葉破滅をもたらす
読みはめつをもたらす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)致命的または不吉な

(2)deadly or sinister; "the Florida eagles have a fierce baleful look"

さらに詳しく


言葉片眼鏡を掛けた
読みかためがねをかけた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)眼鏡や単眼鏡を着ける、あるいは眼鏡や単眼鏡で顔を装うさま

(2)wearing, or having the face adorned with, eyeglasses or an eyeglass

(3)wearing, or having the face adorned with, eyeglasses or an eyeglass; "a bespectacled grandmother"; "the monocled gentleman"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉探し求められた
読みさがしもとめられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)探されているもの

(2)that is looked for; "the long sought relatives"

さらに詳しく


言葉界面活性のある
読みかいめんかっせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に洗剤に使用される

(2)液体の表面張力を下げることができる

(3)used especially of detergents

(4)capable of lowering the surface tension of a liquid; used especially of detergents

さらに詳しく


言葉免疫無防備状態
読みめんえきむぼうびじょうたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)栄養失調、免疫不全あるいは免疫抑制療法のため、通常の免疫反応を発達することができない

(2)unable to develop a normal immune response usually because of malnutrition or immunodeficiency or immunosuppressive therapy

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]