"せ"がつく3文字の形容詞

"せ"がつく3文字の形容詞 "せ"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉いなせ
読みいなせ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)elegant and stylish

(3)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉おませ
読みおませ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)例外的早期の発達したまたは成熟に特徴づけられたか、に特有の(特に精神的な能力で)

(2)characterized by or characteristic of exceptionally early development or maturity (especially in mental aptitude)

(3)characterized by or characteristic of exceptionally early development or maturity (especially in mental aptitude); "a precocious child"; "a precocious achievement"

さらに詳しく


言葉御ませ
読みごませ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)例外的早期の発達したまたは成熟に特徴づけられたか、に特有の(特に精神的な能力で)

(2)characterized by or characteristic of exceptionally early development or maturity (especially in mental aptitude)

(3)characterized by or characteristic of exceptionally early development or maturity (especially in mental aptitude); "a precocious child"; "a precocious achievement"

さらに詳しく


言葉せこい
読みせこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)下品な敬意、あるいは道徳の欠落があること、あるいは示すさま

(2)外観において卑劣に狭い

(3)contemptibly narrow in outlook

(4)contemptibly narrow in outlook; "petty little comments"; "disgusted with their small-minded pettiness"

(5)having or showing an ignoble lack of honor or morality

さらに詳しく


言葉センチ
読みせんち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大げさに、または、誠意なく感情的な

(2)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(3)effusively or insincerely emotional

(4)effusively or insincerely emotional; "a bathetic novel"; "maudlin expressions of sympathy"; "mushy effusiveness"; "a schmaltzy song"; "sentimental soap operas"; "slushy poetry"

(5)given to or marked by sentiment or sentimentality

さらに詳しく


言葉異時性
読みいじせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(分類群について)異なる地質年代で起こる

(2)(of taxa) occurring in different geologic times

さらに詳しく


言葉壊疽性
読みえそせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)組織の死滅にかかった

(2)suffering from tissue death

さらに詳しく


言葉可塑性
読みかそせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)成形されるか、モデル化できる(特に土、粘土あるいは他の柔らかい材料の)

(2)capable of being molded or modeled (especially of earth or clay or other soft material)

(3)capable of being molded or modeled (especially of earth or clay or other soft material); "plastic substances such as wax or clay"

さらに詳しく


言葉下痢性
読みげりせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)下痢の、または、下痢に関する

(2)of or relating to diarrhea

さらに詳しく


言葉仕合せ
読みしあわせ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)この上なく支持される

(2)嬉しさや喜びを楽しむこと、見せること、あるいは特徴とするさま

(3)幸運によって特徴づけられている

(4)幸運を持っている、あるいはもたらすさま

(5)enjoying or showing or marked by joy or pleasure

さらに詳しく


言葉支持性
読みしじせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)支持または援助を提供する

(2)furnishing support or assistance

(3)furnishing support or assistance; "a supportive family network"; "his family was supportive of his attempts to be a writer"

さらに詳しく


言葉聖なる
読みせいなる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)宗教的な崇拝に値する

(2)神またはいくつかの宗教的な儀礼または使用に捧げられる

(3)神聖にされる、神聖であると宣言されるか、神聖であると考えられている

(4)神通力に属している、から派生した、またはに関連している

(5)belonging to or derived from or associated with a divine power

さらに詳しく


言葉赤裸裸
読みせきらら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その通常、または普通であるカバーがない状態

(2)ほかの事からを切り離されたさま

(3)むき出しで純粋である

(4)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(5)追加も変更もなしで

さらに詳しく


言葉世俗の
読みせぞくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)聖職者ではない人々に特有の

(2)characteristic of those who are not members of the clergy

(3)characteristic of those who are not members of the clergy; "set his collar in laic rather than clerical position"; "the lay ministry"

さらに詳しく


言葉切ない
読みせつない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不幸や苦痛や悩みを引き起こす

(2)身体的、または精神的な痛みを引き起こすさま

(3)causing misery or pain or distress

(4)causing misery or pain or distress; "it was a sore trial to him"; "the painful process of growing up"

(5)causing physical or psychological pain

さらに詳しく


言葉セム人
読みせむじん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)セム人の、セム人に関する、または、セム人に特徴的な

(2)of or relating to or characteristic of Semites

(3)of or relating to or characteristic of Semites; "Semite peoples"

さらに詳しく


言葉致死性
読みちしせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)死に至らせる手段

(2)of an instrument of certain death

(3)of an instrument of certain death; "deadly poisons"; "lethal weapon"; "a lethal injection"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉出任せ
読みでまかせ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)結果に対する注意の欠如を示す

(2)showing lack of care for consequences

(3)showing lack of care for consequences; "behaved like an irresponsible idiot"; "hasty and irresponsible action"

さらに詳しく


言葉非磁性
読みひじせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)磁化できない

(2)not capable of being magnetized

さらに詳しく


言葉保護性
読みほごせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の保護を意図する、あるいは、を提供するために構成される

(2)intended or adapted to afford protection of some kind

(3)intended or adapted to afford protection of some kind; "a protective covering"; "the use of protective masks and equipment"; "protective coatings"; "kept the drunken sailor in protective custody"; "animals with protective coloring"; "protective tariffs"

さらに詳しく


言葉麻痺性
読みまひせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)麻痺に影響される

(2)麻痺の性質に関して、または、それの

(3)affected with paralysis

(4)relating to or of the nature of paralysis

(5)relating to or of the nature of paralysis; "paralytic symptoms"

さらに詳しく


言葉明せき
読みめいせき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に解読される

(2)心を見ればすぐにわかる

(3)感覚が明白で明瞭な

(4)正確に規定されたまたは記述された

(5)混乱または疑いがない

さらに詳しく


言葉野生の
読みやせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)抑えられない、家畜化されていない、耕作されない

(2)自然な状態で

(3)in a natural state

(4)in a natural state; not tamed or domesticated or cultivated; "wild geese"; "edible wild plants"

さらに詳しく


言葉医原性
読みいげんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)医師の言葉または治療(特に治療から生じる合併症に用いられる)によって誘導される

(2)induced by a physician's words or therapy (used especially of a complication resulting from treatment)

さらに詳しく


言葉異所性
読みいしょせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(生物学的な種または種分化について)地理的に他のものとは隔絶した地域で起きる

(2)(of biological species or speciation) occurring in areas isolated geographically from one another

さらに詳しく


言葉依存性
読みいぞんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人支援、供給、あるいは必要なものを頼ること、または必要とするさま

(2)relying on or requiring a person or thing for support, supply, or what is needed

(3)relying on or requiring a person or thing for support, supply, or what is needed; "dependent children"; "dependent on moisture"

さらに詳しく


言葉移動性
読みいどうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すばやく動くこくこと、あるいは、すばやく動くことができること(特に場所から場所に)

(2)moving or capable of moving readily (especially from place to place)

(3)moving or capable of moving readily (especially from place to place); "a mobile missile system"; "the tongue is...the most mobile articulator"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉易燃性
読みいねんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)点火しやすい

(2)easily ignited

さらに詳しく


言葉異方性
読みいほうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方向に関して不変ではない

(2)not invariant with respect to direction

(3)not invariant with respect to direction; "anisotropic crystals"

さらに詳しく


言葉引火性
読みいんかせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)点火しやすい

(2)燃えることができる

(3)capable of burning

(4)easily ignited

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]