"お"がつく7文字の形容詞

"お"がつく7文字の形容詞 "お"がつく7文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から23件目を表示
言葉織り合わされた
読みおりあわされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)蟻継ぎにすることにより、共に密接に結合される、あるいはロックされる

(2)linked or locked closely together as by dovetailing

さらに詳しく


言葉オーソドックス
読みおーそどっくす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)認められたか認められた標準または原則に従って

(2)一般的に認められたものを固守するさま

(3)in accordance with recognized or accepted standards or principles; "legitimate advertising practices"

(4)adhering to what is commonly accepted; "an orthodox view of the world"

さらに詳しく


言葉オートモーチブ
読みおーともーちぶ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)それ自体の中に、推進または運動の手段を含む

(2)containing within itself the means of propulsion or movement; "a self-propelled vehicle"

さらに詳しく


言葉オートロックの
読みおーとろっくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)閉まると、自動的にロックするさま

(2)locking automatically when closed

さらに詳しく


言葉オーバーハンド
読みおーばーはんど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)肩よりも上の高さから前に持ってこられて、下に下ろされた手で

(2)オーバーハンドのステッチ(2つの端を通り越し引き寄せる、隣接した垂直な縫い目)と共に縫われる

(3)with hand brought forward and down from above shoulder level; "an overhand pitch"; "an overhand stroke"

(4)sewn together with overhand stitches (close vertical stitches that pass over and draw the two edges together)

さらに詳しく


言葉オールラウンド
読みおーるらうんど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多才な

(2)many-sided; "an all-around athlete"; "a well-rounded curriculum"

さらに詳しく


言葉ジオメトリック
読みじおめとりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)デザインまたは飾りにおいて単純な幾何学形によって特徴的な

(2)幾何学の、幾何学に関する、または、幾何学によって決まる

(3)of or relating to or determined by geometry

(4)characterized by simple geometric forms in design and decoration; "a buffalo hide painted with red and black geometric designs"

さらに詳しく


言葉バーミリオンの
読みばーみりおんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鮮やかな赤から赤みがかったオレンジ色の

(2)of a vivid red to reddish-orange color

さらに詳しく


言葉怒った目をした
読みおこっためをした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に動揺して見えるさま

(2)appearing extremely agitated; "crowded the wild-eyed animals into a truck"

さらに詳しく


言葉思いも寄らない
読みおもいもよらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予想または予期されない

(2)not expected or anticipated; "unexpected guests"; "unexpected news"

さらに詳しく


言葉思いやりがある
読みおもいやりがある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他人への感情または幸福に対して思いやりがある

(2)considerate of the feelings or well-being of others

さらに詳しく


言葉恩着せがましい
読みおんきせがましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(行動または態度について使用され)他人を卑下して扱う人に特徴的な

(2)(used of behavior or attitude) characteristic of those who treat others with condescension

さらに詳しく


言葉血も凍るほどの
読みちもこおるほどの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に驚くべきです

(2)extremely alarming

さらに詳しく


言葉労を惜しまない
読みろうをおしまない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)苦労と努力で特徴付けられる

(2)marked by care and effort; "made a studious attempt to fix the television set"

さらに詳しく


言葉陰電気を帯びた
読みいんでんきをおびた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)負電荷を持つさま

(2)having a negative charge; "electrons are negative"

さらに詳しく


言葉重い上着を着た
読みおもいうわぎをきた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)厚手のコートを身につけているさま

(2)wearing a heavy coat; "heavy-coated policemen astride noble horses"

さらに詳しく


言葉綿毛に覆われた
読みわたげにおおわれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)細い小さい毛で覆われているさま

(2)covering with fine light hairs; "his head fuzzed like a dandelion gone to seed"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉恐怖に襲われた
読みきょうふにおそわれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖に襲われる

(2)stricken with horror

さらに詳しく


言葉砂を多く含んだ
読みすなをおおくふくんだ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(土壌について使用され)硬さが不安定でキメの粗い

(2)(used of soil) loose and large-grained in consistency; "light soil"

さらに詳しく


言葉扇形に広がった
読みおうぎがたにひろがった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にファン形に広がる

(2)especially spread in a fan shape; "the peacock's fanned tail"; "the spread-out cards"

さらに詳しく


言葉超音速を出せる
読みちょうおんそくをだせる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(速度について)与えられた媒体(特に空気)において音速よりも速く

(2)(of speed) greater than the speed of sound in a given medium (especially air); "a supersonic bomber flies so fast that it must release its bombs while the target is still over the horizon"

さらに詳しく


言葉扇形に展開した
読みおうぎがたにてんかいした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特にファン形に広がる

(2)especially spread in a fan shape; "the peacock's fanned tail"; "the spread-out cards"

さらに詳しく


1件目から23件目を表示
[戻る]