蔽う


読みおおう
ローマ字oou
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)prevent from being seen or discovered; "Muslim women hide their faces"; "hide the money"

(2)見られる、または発見されるのを防ぐ

(3)provide with a covering or cause to be covered; "cover her face with a handkerchief"; "cover the child with a blanket"; "cover the grave with flowers"

(4)カバーを供給するか、カバーされるようにする

(5)enclose or enfold completely with or as if with a covering; "Fog enveloped the house"

(6)覆いまたはそのようなもので、完全に同封するまたは包む

(7)form a cover over; "The grass covered the grave"

(8)覆うカバーを形成する

(9)to obscure, or conceal with or as if with a veil; "women in Afghanistan veil their faces"

(10)ベールがあるかのように不鮮明で、またはそれがあるかのように隠されている

(11)to take an action to protect against future problems; "Count the cash in the drawer twice just to cover yourself"

(12)未来の問題に対処する行動をとる

(13)cover from sight; "Afghani women buried under their burkas"

(14)視界から覆う

(15)make unrecognizable; "The herb masks the garlic taste"; "We disguised our faces before robbing the bank"

(16)認識不可能にする

(17)make undecipherable or imperceptible by obscuring or concealing; "a hidden message"; "a veiled threat"

(18)あいまいにする、または隠すことで判読できないようにする、もしくは気付かれないようにする

総画数
 17画
他の情報

「蔽う」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。

"蔽う"の難しさ

蔽うの難しさ
字の分かりやすさ 分かる  2 
蔽うは比較的難しい漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字は「蔽」で中学校3年生で習う常用漢字です。
※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。
書きやすさ 書ける  5 
比較的画数が少なく書きやすい言葉です。
※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。
読み易さ 読める  2 
蔽うの読み方毎に難易度を判定しています。
蔽うは"おおう"と読みます。
読み方が一般的ではないものがあるため簡単ではありません。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。
※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。

"蔽う"の同音異義語

掩う蓋う被う覆う
"蔽う"という言葉の印象を教えてください

"蔽う"のイメージは明るい?暗い?


明るい印象

どちらとも言えない

暗い印象

"蔽う"のイメージは強い?優しい/弱い?


強い印象

どちらとも言えない

弱い印象

"蔽う"の使い方いろいろ

おおうの語呂合わせ
蔽うの数字の語呂合わせを見つけます。
蔽うのダジャレを自動的に作ります。ダジャレは文法と読み方を組み合わせながら作ることができます。自動で作成するので、たまにおかしな内容になってしまうかもしれませんが、ぜひ一度お試しください。作ったダジャレを見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったダジャレの中に面白いものがあれば投票してください。
韻を踏む言葉'; ?>
蔽うと同じの韻を踏む言葉を探す韻検索を行います。
蔽うを暗号化します。
※暗号化についての詳しい内容についてはカエサル暗号のページを参照してください。
※自動暗号化は読みを使って行います。
蔽うと様々な言葉を組み合わせてちょっとミスマッチなことばを作ります。蔽うでは普通使わない組み合わせの形容詞で熟語を作ります。日ごろの書き間違えや言い間違え、誤変換や誤字で思わず笑ってしまうことってありませんか?そういった組み合わせの妙から作り出される熟語を、自動的に生成し探します。人が考えるとなかなか思いつかないような組み合わせの熟語ができるかもしれません。自動で作るためしっくりきてしまうかもしれませんが。。。ぜひお試しください!作った文章を見て面白かったらみんなが評価してくれます。また他の方が作ったものも面白いものがあれば投票してください。
"蔽う"から始まることば
蔽うで始まる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
蔽から始まることば
うから始まることば
"蔽う"で終わることば
蔽うが最後にくる単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
蔽で終わることば
うで終わることば
"蔽う"がつく単語を探します
蔽うを含む単語を探します。
他に以下のような検索もできます。
蔽がつくことば
うがつくことば
"蔽う"に関することば
蔽うに関係するものことばを探します。