まるきり
読み | まるきり |
---|---|
ローマ字 | marukiri |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)so as to be complete; with everything necessary; "he had filled out the form completely"; "the apartment was completely furnished"
(2)するために完成する
(3)必要なものすべてで
(4)completely and without qualification; used informally as intensifiers; "an absolutely magnificent painting"; "a perfectly idiotic idea"; "you're perfectly right"; "utterly miserable"; "you can be dead sure of my innocence"; "was dead tired"; "dead right"
(5)完全にそして資格なしで
(6)to a complete degree or to the full or entire extent (`whole' is often used informally for `wholly'); "he was wholly convinced"; "entirely satisfied with the meal"; "it was completely different from what we expected"; "was completely at fault"; "a totally new situation"; "the directions were all wrong"; "it was not altogether her fault"; "an altogether new approach"; "a whole new idea"
(7)完全な程度、一杯になるまで、または全範囲
「まるきり」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"まるきり"の難しさ
字の分かりやすさ | 7 | |
---|---|---|
まるきりの言葉というコトバは非常に簡単な常用漢字しか使われていません。最も難しい漢字でも「ま」、「る」、「き」、「り」で、小学校1年生で習う漢字です。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 5 | |
比較的画数が少ないため書きやすい言葉です。このくらいの書きやすさは親しみやすいと感じます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 7 | |
まるきりの読み方毎に難易度を判定しています。 読み方はごくごく普通であるため、非常に簡単と言えます。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"まるきり"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象